コンサルティング

今話題のゴーストレストランとは!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
レストラン

こんにちは。
篠原継之助です。

先日御報告させていただいたイベントスペースがグランドオープンしました!
おかげさまで大盛況でして、改めて力を貸してくれたたくさんの仲間に感謝申し上げます。

イベントスペースを運営するようになって友人から「ゴーストレストラン」という業態があることを教えてもらいました。
どうやら、このイベントスペースも「ゴーストレストラン」の業態として活用することができるらしいということを知って興味を持ち調べてみました。
とても面白い業態だったので、この場で紹介させていただきます。

ゴーストレストランとは!?

ゴーストレストランとはデリバリーで料理を提供するサービスの業態です。

この業態の特徴は、店舗を持たない代わりに調理場を借りて料理をつくり、インターネットサイトやアプリを介してデリバリーサービスを行うことになります。
調理場もシェアキッチンなどを間借りすることで、十分な設備を活用することができます。

キッチン

キッチン

ゴーストレストランの1番のメリットは、初期費用が抑えられることです。
店舗を持たなくていいので、家賃をかけずコストを低くすることができます。

新規の飲食店を立ち上げると、店舗の家賃や設備投資などで数百万円以上の費用がかかるところ、ゴーストレストランであればシェアキッチンの利用料や手続きで済むので数十万円で開業することが可能だそうです。

ゴーストレストランの特徴

ゴーストレストランの業態の特徴のうち、大きなメリットは初期投資が抑えられることです。

この話を聞いた時に、「ボクのイベントスペースもシェアキッチンのように使えたら面白そう!」と思いました。

イベントスペースにはキッチンがありますし、設備も少しずつ揃えてきています。
ボクの友人の中には将来飲食店を持ちたいという友人もいるので、彼らが喜んでくれるならシェアキッチンとして使ってもらえたらと考えています。
今は、シェアキッチンとして使うためにはどんな資格が必要であるか、法律面はどうかなど調査中です。

調理

将来飲食店を持ちたい人にとって、手軽に腕試しができると思いますし、集客の練習、収益化の練習、オペレーションを考える練習ができます。
デメリットとしては、何かあったときの責任の所在を明確にしておかないと、トラブルの原因になりえると思います。
この点は、しっかり法律面を勉強して、仕組みを整備すればクリアできることだと思います。

ご縁があってオープンしたイベントスペースが、早くも活用方法がみつかり、新しいチャレンジをしていけてとっても面白くなってきました。

ボクもこのイベントスペースを仲間がどんどんチャレンジしていける場にしていきたいと思いますので、もし良いアイデアがありましたらご連絡いただけるとありがたいです。

皆様、ご一読いただきありがとうございました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加