店舗業態別小売業の特徴と課題について(前半)
こんにちは。篠原継之助です。 経営者として仕事をするなかで様々な方との繋がりから、今では多くの事業に参入しています。 小売業に関しては、2020年4月にセレクトショップ「Gift Communication」をオープ […]
損益計算書を理解して企業の持つ2つの力を知ろう♪
こんにちは。篠原継之助です。 経営者として会社を経営し事業を営んでいくにあたり、毎年決算というものがやってきます。 決算とは、会社がいくら利益を上げたのか、資産がどれくらいあるかを計算することです。 決算書は財務 […]
席次マナーをマスターしよう
こんにちは。 篠原継之助です。 皆さんは席次マナーについてしっかりと把握されているでしょうか。 近年はコロナの影響が徐々に少なくなってきた事もあり、人と直接会うという機会も増えていると思います。 「席次」は目上の方や相手 […]
情報資産に対する対応策をしっかりしよう
こんにちは。 篠原継之助です。 皆さんは情報のセキュリティ対策は万全に取られているでしょうか。 パソコンが普及し始めてから約30年ほどでネット文化は一気に広まりました。 何か知りたいと思ったら自分ですぐに調べるこ […]
ES(従業員満足度)が最近注目されている?
こんにちは。 篠原継之助です。 現在、事業を運営していく中で、従業員の満足度はとても気になるところです。 近年、従業員満足度(Employee Satisfaction:以下ES)を重要視する起業が増えています。 その背 […]
仕事ができる人の時間管理術とは?
明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 今年もボク自身は、チャレンジの年にしたいと考えていますが、家族との時間も大切にしたいです。 現在、複数事業を展開していく中で、隙間時間をどう使っていくか […]
パントマイムの天才!がーまるちょばさんの芸を見て、感じたこと!
こんにちは。 篠原継之助です。 今年もあと残りわずかですね。 W杯では、日本が決勝トーナメントに進出しました。 あと一歩のところでベスト8を逃しましたが、本当に良い試合でした。 私は先日、世界的パントマイムアーティストの […]
売れる営業マンとは?
こんにちは。 篠原継之助です。 昔、営業の新人時代は、お客さんとの信頼関係の構築に悩みました。ただ、一度で諦めるわけにはいかず、どうにかして覚えてもらおう、良い関係性を築こうと必死でアピールしていました。 今は、店舗運営 […]
西野亮廣さんの記事を読んで
こんにちは。 篠原継之助です。 12月も近づいてきて、寒くなってきましたね。 ボクは、学生の頃から将来に不安を感じ、何とか現状を変えようと行動してきました。 リーマンショックや給料3ヶ月分未払い、職なし無一文も経験しまし […]
理想を描くためのステップとは?
みなさんこんにちは。 篠原継之助です。 毎日理想を描きながら仕事するってとても面白いですね。 理想を常に持つことで、モチベーションが上がり全力で仕事に取り組むことができます。 ボクは、目標を持ち、常に明確な期限設定をして […]